今回は、iHerbで購入した超おいしいマカロニ&チーズを調理してみた話です♡
コロナの影響で1年ほど在宅ワークをしていまして.
今まで出勤していたときは、お弁当作ってたけどそれは面倒で🥺
かといって、コンビニ弁当は高いし健康面で気になる...😇
ということで、簡単に調理ができそうなものをiHerbで買ってみました🌱
Annie's Homegrown マカロニ&チーズ
どんな商品?
Annie's Homegrown(アニーズホームグロウン)は、オーガニックマカロニ&チーズを中心に、クラッカーやスナック、朝食用シリアルなど取り扱っているアメリカのブランド.
Annie's Homegrown, マカロニ&チーズ, 6オンス (170 g) - iHerb
ウサギマーク🐰が特徴で、パッケージも海外らしくとってもポップでかわいい!😙
広いキッチンだったら並べておきたいくらい⸝⋆
iHerbでのレビュー・評価
iHerbの評価は4.1と高め!(2021年1月現在)
レビューをみてみましょう!
付属のチーズパウダーだけではなく、とろけるチーズ少量と、ガーリックソルトをパラパラ足して食べました!
美味しかった〜! 一箱で結構しっかりな量作れます☺︎
作りたてはツヤツヤして見るからに美味しそうなのに、3~4分経つと不味そうに変化するのが残念なところ。
などなど、日本人のレビューだけに絞っても味の好みは分かれそうですね!👀
内容品
(画像のマカロニは約3分の1の量です)
内容品・マカロニ(170g)
・チーズ粉末
海外あるあるなのですが、マカロニは箱に直ではいっています!
私は無駄な袋はいらない派なので、全然気にならなかったですが、気になる人もいそうだな~とは思います!👀
作り方
パッケージ裏にかいてある作りかたはこちら💁
今回紹介するのは、↑を参考にした我流ですので、そのまま作りたいかたはパッケージを参考にしてくださいね!(逃げ笑)
牛乳、ギー、万能シーズニングはお好みで!
基本は、チーズの粉だけでおいしくできるようになっています
材料が少なく済むのも最高💓
作り方はとーーーっても簡単! ①マカロニを6分くらい茹でる(今回は3分の1の量)
作り方
②牛乳とギーと付属のチーズ粉を混ぜる
③湯切りしたマカロニを投入!
④塩やシンプリーオーガニックの万能シーズニングで味を整えて、、
⑤できあがり𓇨𓌈
簡単すぎる😚
牛乳は、豆乳とかでもおいしそう♡
我が家はバターの代わりにギーを使ってるのでギーにしました!
また、味を整えるために、塩やシンプリーオーガニックの万能シーズニングを最後に足しました🌿
食べてみた感想
気になる味は、チーズが結構はっきりした味で美味しかった♡
これをアレンジして、グラタンとか作れそう𓂃꙳⋆
1箱結構な量入ってて、200円くらいなのでとってもお手頃!
いろんな味があるので試してみたいな〜𓇨𓌈
Annie's Homegrown, シェル & ホワイトチェダー, マカロニ & チーズ, 6 オンス (170 g) - iHerb
Annie's Homegrown, オーガニックビーガンマック、チェダー味、6 oz (170 g) - iHerb